よくある質問
ブルMレーシングはレース活動をやっていますか?
BullM RACING(ブルエムレーシング)は、実在するレーシングチーム(レーシング会社)ではありません。レース活動(自動車競技)を行っていたり、レース活動を支援するようなお店ではなく、ただ単にクルマ(愛車)の美観専門店になります。誤解されやすい店名にて申し訳ございません。
どのくらいの費用が掛かりますか?
お客様それぞれクルマに対しての思いがあるように、お客様それぞれの洗車等によりメンテナンスが異なるため、まずは、これまでの状態を伺うためにヒアリングを行っております。実際、新車にコーティングを施工ご希望の方、くすんだ車をパリッと復元されてみたい方、ご自分で手入れを行うことが難しいと考えられている方が多く、逆にどんなことができるのかこちらでクルマを見ながらご提案することもございます。また、ディーラーや他店にて施工後、月日が経過して「今後どのような手入れをしていけばよいのか?」「今どのような状態にあるのか?」「このままで問題ないのか?」などなど、ご自身のクルマの現状がご不明な方やお知りになりたい方も多くおられます。状態把握の為に初回診断(洗車・洗浄込みサイズによって異なりますが3,000円~)から承っています。プライベートガレージで、一台一台真心を込めて丁寧なお仕事を提供させていただきます。
当店が行う基本パック(洗車・洗浄・軽研磨・コーティングまたはワックスの施工)にて、クルマサイズによって料金表がございます。参考にされてください。(2021年8月現在)
また、当店では塗装状態(新車も含む)やご予算によってサービス内容をオーダーメイドで見積もりを出しております。
自分のクルマをピカピカにしたいのですが、可能ですか?
まず、ボディの輝きは新車時から、これまでどのような洗車方法や、汚れがどのように蓄積してきたかを知る必要があります。新車時ほど、早めにコーティング施工を行い、洗車等の管理を怠らなければ、いつまでも綺麗な状態をと持てることは可能で、ピカピカを持続させることは可能です。
ただし、経年車(新車登録より時間が経過した車)なら、下地処理洗浄と研磨によって取り戻す事ができます。新車時、または下地処理洗浄と研磨によって輝きを取り戻したボディはオーナー様自身が日頃の適切なケアで保護する事で、そのスパンを伸ばす事が可能です。
どんな表面加工(コーティングなど)を塗装表面に施したところで、適切なスパンで適切なメンテナンス・ケアを行わなければなんの意味もありません。
どんなボディコーティングでも一度きりの施工で塗装の劣化や外的要因からのダメージを無くす事は難しく、そればかりかお客様の環境(洗車や保管方法)にマッチしていなければ、さらなるダメージを呼び込む=塗装劣化になる事が起こるということを認識して頂かなければなりません。
また、劣化したボディを研磨する事は、塗装を削る行為でもあります。故に如何に塗装に研磨ダメージを与えず、最小限の磨きで最大限の輝きを発揮させる事ができるか?当店が最も重点を置いている部分であります。本来、塗装の為には削らないほうが良いに越したことはないのです。ボディ表面に薄く付着した劣化部分を塗装に負担を与えない程度に薄く研磨除去することが理想なのです。屋外で使用される車は様々な汚れが付着し、ダメージを受けます。受けたダメージはコーティングで誤魔化すのではなく、シンプルに除去を行う。ダメージの種類により適切なメンテナンスを行い、少しでも塗装劣化を抑える=美観の維持を行う事が最も大事なことでもあります。そのようなディテイリングのあり方を、一人でも多くの皆さんに理解して頂けることを願っています。
また、お客様のクルマをピカピカにしたい!という表現も様々で、お客様の車種(ボディライン)・車体色(ボディカラー)によって、施工するコーディング剤・天然系ワックスによっては見方(表現)が異なります。ピカピカではなく、ヌルヌルした感じなのか、ピカピカよりも少し落ち着いた輝きを放つものなのか?ツルツルした感じなのか、表現も難しいですが、当店で推奨しているのは、赤・黄・青の原色系のボディには、ツルピカ(ツルツルした肌触りにピカピカ輝かせる仕上がり)で、白・シルバーボディには、ヌルっとした感じでピカピカとした輝きをひとつ抑えたテカテカした感じの仕上がり、ヌルテカで、黒・ダーク系ボディには、深い艶出しに加えてクルマのボディがビッビカのように仕上げることができます。黒に拘る方は、特に黒光りに拘られる方もいます。お客様と一緒に、新車のような輝きを保ってもらい、ツルピカ・ヌルテカ・ビッカビカにさせて頂きます。
コーティング施工で輝きを取り戻せますか(長期で美観を維持できますか)?
まず、「コーティング」というものは、クルマのボディの防汚性を含め保護する目的としています。それに加え、艶が出たり撥水効果が見込めることから、いつの間にか、コーティングを行うと撥水が効いて綺麗になるものと知られるようになりました。おそらくこの世間でコーティングが知られるようになってから、上記のような質問を受けることがございますが、そもそも本来の目的を理解して頂く必要があります。
オーナー様が日常的に行う洗車やクリーニング、また天然カルナバワックス(簡易的なものも含む)の効果的な使用が車の美観を守ることに違いはありませんが、それに加えて定期的に専門家に美観を損なう要因を減らすためのクリーニングをケアとして受けて頂くことは、美観を維持することをより確実なものにしています。それほどにボディケアにおいてはメンテナンスの効果は大きなものなのですが、こうした取り組みをシステム化し、ご依頼にきちんと反映させている美観専門店は残念ながら日本においてはまだ非常に少ない状況にあります。 新車時、または復元作業ののち、一度だけ高価なサービスを受けるだけですべてが解決され、すべてのオーナー様が満足していると広告するコーティング業界とは全く違う角度から美観維持を行う取り組みを行っているのが当店となります。どんなご依頼、ご注文もお受けいたしておりますので、お気軽にご相談くださいませ。